2017年3月31日金曜日

何をやめるか?それが問題だ

そえじまです




ありがたいことに
忙しい・・・



忙しいことはこんなにも
幸せなことなのだと感じる



もっと幸せになりたいと思う
だからもっと周りを幸せにしようと思う



時間と体が足りなくなってきた
何をやめるかな?

”あ!・・・はい”


まさる




質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ


2017年3月30日木曜日

やっちゃった・・・でも

どうも、そえじまです




今日、捕まった・・・
ドロボーではないですし
詐欺罪でもないですよ




「一旦停止無視」
時速5キロで・・・・



いや、どんなに遅くても無視は無視ですから
甘んじて罰は受けますよ



ただ、帰りがけに警官が「安全運転でお願いしますよ」
と言いやがった



「そない、危険やったか?」



隠れて見ていたあなたがうまかっただけじゃん?
てか、月末のノルマ稼ぎで隠れてたんでしょ?
あんまり正当ぶるなよ!



でも、あんま腹は立ってない
だっておかげで「事故する確率」は
ぐ〜んと下がったから



さすがにしばらくは「注意して運転」するからね



新米警官くん捕まえてくれてありがとう

”捕まりたい・・”



まさる



質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ


2017年3月28日火曜日

「やさしめ」でお願いします

どうも、そえじまです



喫茶店通いが日常化してきてます



最近は「どの喫茶店が居心地がいいのか?」
の検証しながら通ってます




さて、「こなくていい客」シリーズですが
今回はある社長の話



この方は滋賀県の工務店経営者さんで、
僕に「工務店の運営方法」を聞きに来た




社長「このままじゃダメなんで、来ました」

僕「何に悩んでるんですか?」

社長「このままいけば、どこかでうまくいかなくなる気がして・・」

僕「なぜ?何か理由があるんですか?」

社長「いや、ないんですが、そんな気がして夜もねれなくて」

僕「で、僕に何を聞きたいんですか?」

社長「どうやったら、将来心配しなくて済みますか?」

僕「・・・・・商売やめれば?」



これ、本当にあった話ですよ?
しかも、現在はうまくいってるらしい・・


当時の僕はこの人にアドバイスはできんかったわ
もう、宇宙クラスで意味分からんかったww


もうちょっと「やさしめ」でお願いします



まさる



質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ



2017年3月27日月曜日

ちんたらやってる時間はないよね?

どうも、そえじまです



どうも、「おばはんの画像」にアクセスが
集まるようですねw
アクセスが普段の3倍でした




さて、今日は先日のセミナーでいた「いや、でも君」の話



先日無料セミナーでこられた社長さんです
うまくいかなくて、いろんなセミナーを受けては
自社で出来ることはないかと探しているそうです



その方に聞いてみました
僕「過去、どんなセミナーに行かれたんですか?」

社長「FB活用セミナー・LINE@セミナー・SEOセミナー・・・」
  「結構いろいろ行きましたよ。無料ばっかりじゃなく、有料のものも多いので、結構お金も使いました」

僕「で、使ってみてどうでした?成果出ましたか?」

社長「いや、まだどれも本格導入できてなくて・・・これからです」

僕「これから?そんなにたくさんセミナー出たのに?」

社長「でも、中々使えそうなのはないんですよ」

僕「使えそうなの?使ってないのにわかるんですか?」

社長「ええ、雰囲気でわかりますよね。でも今日のチラシセミナーは使えますよ!」

僕「ありがとうございます。じゃあ、すぐにやってみてくださいよ!」

社長「いや、でも僕はイラストレーター使えないから、スタッフに練習させないと・・」

僕「いや、ワードでも手書きでもなんでもいいんですよ?」

社長「でも、どうせやるならきちんとやらないと気が済まない性格なんで・・」

僕「・・・」





こんな人いっぱいいるわ

・セミナー行ってなんもせん奴
・高額でシステム購入して使い方わからん奴
・高いと効果あるって勘違いしてる奴
・一個試しては結果に凹んでる奴
・知ったかぶりで結局動けない奴
・やってみたけど続かん奴




結局「やるかやらへんか」それだけ



やらへんやつはどんなに能書きたれても
成果は出ない



そして「一個」やって立ち止まる奴も一緒やね
お前の「一個」はそんなに素晴らしいのか?



知ってることは偉いのか?
それ知ってると金が儲かるのか?



さっきのおっさんもう60歳
ちんたらやってる時間ないけどなあ・・・



まさる



質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ


「現在使われておりません・・」

どうも、そえじまです




ある顧客の話




もう、数年の付き合いで
何度か工事をいただいているけど
全く理解できない客がいる




たまに電話をしてきては
「コレいくらでできる?」
って問い合わせてくる




そしてこちらが「〇〇くらいかかりますよ」
と言うと「高!ネットで買ったら〇〇だよ!」
「ちょっと高すぎじゃない?」「じゃいいわ!ガチャ」

”中身はこの人かもしれない・・”


とまあ、こんな感じで工事の依頼はしないのですが
なぜか、問い合わせの電話はかけてくる



相手は「客」のつもりらしい
で、一度言ってみた「ネットと比べるならそちらでどうぞ」
「うちは必要としてくれてる方だけに工事提供してるんで」



そしたら・・・・「また電話するわ!」やて・・・



ああ、、もう!意味わからんわ!(かけて来んでええし!)



次電話あったら言おう「(電子音風に)この電話は現在使われておりません・・」ってw




まさる




質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ


2017年3月25日土曜日

でも、やる!

どうも、そえじまです




現在1:11
只今、大阪から帰還しました



でも、今日はこのまま朝までに
「書き仕事」が待っています・・・



眠い・・・



でも、やる!


”やるのだ!”


まさる


質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ


2017年3月23日木曜日

テストが成功したよ!

どうも、そえじまです




先日、勉強会に参加いただいていたお客様から
「ご依頼」が来ました




僕的には「勉強会開催」はテストだったので
依頼や問い合わせに期待してなかったのですが・・・



まあ、そんなもんですw




で、あっさり100万円の契約になりました




いい工事を適正価格でご提供は当たり前
でも、「あなたの望む工事をあなたが信頼する人がご提供する」
ことは「僕しかできないこと」になるね




一個テスト成功やわ


普段うまくいくことに慣れてないから
戸惑うわw





まさる



質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ