2017年1月30日月曜日

ごもっともな話「バフェット&ゲイツ」

そえじまです



ただいま、西麻布のホテルで0:31




眠いので短めで




金持ちは「基準が違う」




今日見たビデオでバフェットとゲイツが言ってた
「やるべき事をやるべき時にやるだけだ」
https://youtu.be/9_0YpL4tbaM




そこに感情はいらない



ごもっとも



まさる



質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


2017年1月28日土曜日

宝島発見!?

そえじまです



今日、契約に行ったお家での出来事




契約終わって何気なく周りを見た



それまで何度か来てたけど
急ぎだったり、夜だったりで気づいてなかったけど
その地区は僕の対象顧客の「塊」やった



・築25年木造住宅(聞くと26年目らしい)
・リフォーム経験あり(あちこち外壁が綺麗になってます)
・周りに建て替え住宅あり(新築も1割ぐらいある)
・60代の穏やかな家庭(車が1台のところ多し)


ほぼすべて合致




慌ててチラシ撒いてしもたw



気分は「宝島」見つけた感じ
明日からのマーケが楽しみです
”誘惑OKサインが気になる・・”



まさる


質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


2017年1月27日金曜日

その件は得意やわww

どうも、そえじまです



先日、ある人から質問を受けた
「支払いがきつくて・・」
「税金って払わないとどうなりますか?」
「年金を滞納しちゃってて・・」
こんな内容ww



任せろ!ww



こんなもん全部経験済みですw

”やはりアナタはそうですよねw”


一人で悩むより
経験ある人に聞くのが一番!



結論は「心配すんな!どおにでもなるから」
心配な人は相談してねw


まさる


質問はこちらから


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


2017年1月26日木曜日

数字以外で数字を創る

どうも、そえじまです



「数字」出してる?


「ええ感じ」とか「予感がする」とか
「わくわくしたい」とかを否定はしない

”楽しみながら戦う奴って強い”


でも、数字でしか「成果」は測れんよ


目標は「ビジョン」でも
目的は「数字」やわ



まさる


PS:このブログを読んでくれた方へシェアお願いします
下記のリンクを貼り付けで友人にご紹介ください


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます


アメブロ


2017年1月24日火曜日

「必勝!工務店」体験者の声 西尾工務店 西尾社長のその後・・





久々登場!



大阪の西尾工務店、西尾社長! 売り上げ3倍、3ヶ月先まで仕事がみっちり!

「必勝!工務店」に来て変わったこと、手に入れたものを話してもらいました


工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら

体験申し込みはサイト内のリンクより申し込めます
次回予定は
2月19日 13:00〜

「今はちょっと・・・」の無限ループ

どうも、そえじまです



今日は「時間」の話



アメブロでも書いたけど
「時間」についての考え方悪いやつ多いね




「欲しいけど、また今度にします」
「いいのはわかるけど、今お金ないから・・」
「ぜひ参加したいけど、時間が取れないんです」



一生言っててw




そうやってどんどん時間を浪費して
来年の今頃も「やっぱり今は・・・」って言うんでしょ?



無限ループやねw




まさる




工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」サイトはこちら


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます



アメブロ








2017年1月23日月曜日

期待してるもんが違う

どうも、そえじまです



昨日、友人と話している時のこと
どうやらスタッフの動きに不満があるようで
「〜できない」「どうして〜しないのか・・」
と言ってた



これ聞いてあなたはどう思う?



同感?
納得?



こんなもん「当たり前」やわ
スタッフは「経営者」じゃないし
何より雇う時の契約に入ってないことは
しない



スタッフはそういうもんだし
それでいい



何を期待してんの?


あなたより会社に貢献してほしいの?
あなたより一生懸命になってほしいの?
あなたより仕事ができるようになってほしいの?
ありえへんで!


出来ないことより
出来てることを評価して
そのスタッフの「得意なこと」を
任せればいいのにね



まさる


メールマガジンの無料配信をしてます
下記のフォームから申し込みできます



アメブロはこちら



工務店経営改善実践塾「必勝!工務店」のサイトはこちら